1. ホーム » 
  2. 5分で分かる!女性の薄毛・抜け毛・眉毛~キレイのためのコラム~ » 
  3. ホルモンバランスの乱れが招く出産後の抜け毛

5分で分かる!女性の薄毛・抜け毛・眉毛~キレイのためのコラム~

ホルモンバランスの乱れが招く出産後の抜け毛

5

 

女性にとって人生の一大イベントといえる妊娠・出産。新しい命を授かり、これから母親になるという幸せな気持ちに包まれる反面、妊娠・出産は女性の身体に思わぬ変化を与えることがあります。そのひとつが、出産後の抜け毛。当院も、出産後の抜け毛に悩む多くの女性からご相談をいただきます。

今回は、産後に起こる抜け毛のメカニズムと対策をご紹介します。

 

妊娠・出産後はホルモンバランスが乱れやすい

出産を機に抜け毛が増える原因は、女性ホルモンにあります。

女性ホルモンにはエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の2種類があり、一定の周期でそれぞれの分泌量を変えながら女性の身体は保たれています。

妊娠中はプロゲステロンが優位にたちます。その影響で成長期(毛が伸びる時期)が延長しています。ですが、出産すると、血中のホルモンの濃度が妊娠前に戻るため、妊娠によって延びていた成長期が、ここで一気に休止期(毛が抜ける時期)に突入します。通常は、毛根の数だけランダムに成長期と休止期を繰り返していた毛周期が、この「出産」という大イベントで休止期がピタッと揃ってしまうため、一気に毛がごそっと抜けたように感じます。

これが妊娠・出産後に髪の毛が抜ける理由です。

 

生活習慣を見直してホルモンバランスを整えましょう

妊娠・出産によって乱れてしまったホルモンバランスは少しでも早く正常な状態に戻したいもの。しかしながら、産後の女性には、それを阻む「壁」が待ち受けています。とくにダイエットやストレスは抜け毛を促進する要因になるので注意が必要です。

無理なダイエット

妊娠によって増加した体重をどうにか元に戻そうと、必死にダイエットに励む新米ママさんは多くいらっしゃいます。しかし急激に体重を減らすことで、自律機能の調節を行う総合中枢である視床下部に十分な栄養が行き渡らず、その結果ホルモンの分泌が低下します。これにより、毛髪の発育が阻害され、さらに抜け毛が増えてしまうというわけです。

急激なダイエットは避け、しっかりと食事を摂り、ゆっくりと元の体型を目指しましょう。

子育てのストレス

産後は赤ちゃんが中心の生活となるため、思い通りにいかなかったり夜泣きなどで寝不足が続いたりしがち。心身ともに疲れてしまい、ストレスが溜まりやすくなります。ストレスが毛髪に悪影響を及ぼすことは「抜け毛や薄毛の原因は現代社会? 発毛を阻害する生活習慣とは」でもご説明した通りです。

育児中でも、ホッと一息つく時間をつくったり、子供の成長を楽しんだりしながら、ストレスと上手に付き合うよう意識してみてくださいね。

当院では、日本臨床毛髪学会評議員として薄毛に関する再生医療分野で研究を重ねる、薄毛治療のスペシャリストが担当いたします。一人で悩まず、まずは一度ご相談ください。

03-5220-3377
「医療機関ホームページ ガイドライン」の対応について 03-5218-2202